タグ : 起業岐阜
2017年度の日本人男性の平均年収は521万円
2017年度の日本人男性の平均年収は521万円だそうです。 勿論、額面上ですのでここから更に色々引かれます。 一体、我々日本男児は年にいくら自分の為に使えるのでしょうか?? それを見ていこうと思います。 〔 …
坂本龍馬暗殺の”根本的理由”から見る現代ビジネスマンの心得①
唐突なタイトルで申し訳ない。 実は私、超が付くほどの歴史オタクなんです。 特に戦国時代〜幕末期までの歴史が大好きで…。 ヘンゲルの螺旋的発展、という言葉があるのですが、 簡単に言うと、歴史は形を …
京都編 第14話 OJT①
朝8時15分頃、俺は初営業現場となる京阪びわ湖浜大津駅付近のショッピングモール前に居た。 今日から2日間、OJT(On the job training)として俺に現場営業のトレーニングを施してくれる営業主 …
京都編 第13話 研修⑤
午後。昼食から戻ると、室長の山田がお客さん役、俺が営業マン役で営業ロープレのテストが始まった。 切り返しトークが頭に浮かんでも、円滑に”言葉として”口から出てこない。 出て来たとしても、トークスクリプト棒読 …
京都編 第12話 研修④
室長の山田から聞き馴れない”ロープレ”という言葉を耳にした俺。 会議室のドアが開き、外から件の事務員が入ってきた。 ”水木”と呼ばれたその事務員が俺の前に立つ。 今から水木にお客さん役になってもらい、イズミくんに営業マン …
京都編 第11話 研修③
はい、終了! 室長の山田がそう言うと、俺はペンを置いた。 午前中に渡った試験が終了する。 手応えはあった。 『ほな、答え合わせしとくから昼飯でも食ってきやー』 俺は一旦オフィスを後にして、近隣の飲食店で昼食 …
京都編 第10話 研修②
研修2日目、俺は出勤し、オフィスの入り口横にあるタイムカードを押した。 ブブブ、ブ。 タイムカードの打刻音が事務員だけのオフィスに響く。 今日も、営業マンは全員出払っていた。 前日と同様に会議室に通された俺 …
京都編 第9話 研修①
研修初日に出勤した俺は、タイムカードを押してそのまま会議室に通された。 50平米ほどの稼働フロアには営業マンはおらず、既に出払っている様子だ。 まだ朝の8時前、随分と営業熱心な会社だと感じた。 後々知る事に …
尊敬する人
ってあまりいないんですよね。 ぶっちゃけると殆ど居ない。 現代には。 実際に親しくしていた人含め、殆ど今はこの世に居ない人が殆ど。 むしろ、亡くなってからその凄さが分かったり。 そういう時は自 …
京都編 第8話 営業マンデビュー③
ふーん、なるほど。○○外大の学生さんなんやな、結構賢いやんか、自分。 室長の山田が俺のエントリーシートを読みながら言った。 確かに有名な大学ではあったが、言うほど偏差値は高くないと自分では思っていたので意外 …